痛みが少ない
リーズナブルな矯正治療
インビザライン
マウスピース型矯正
アメリカ発の「インビザライン」は、
透明のマウスピースを使用する歯列の矯正歯科治療の一つで、
世界中でシェアされています。
- HOME
- マウスピース型矯正
Case症例紹介
オーラルビューティークリニック クラリス
歯科・矯正歯科
引野 貴之院長
TAKAYUKI HIKINO
様々な実績と
経歴がございます
-
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー -
日本口腔
インプラント学会会員
(日本口腔インプラント
学会認定100時間講習会修了) -
公益社団法人
日本歯科先端技術研究所 会員
JIAD インプラント認証医
-
インビザライン矯正 2024年
インビザラインブラック
ダイヤモンドプロバイダー認定 -
スマイルトゥルー
マウスピース型
矯正認定取得 -
ハーモニー舌側矯正
認定取得
Price料金表
インビザライン
施術 | 料金(税込) |
---|---|
相談料 | 無料 |
軽度の矯正(3ヶ月) | ¥280,000 |
中軽度の矯正(6ヶ月) | ¥400,000 |
中度の矯正(1年) | ¥500,000 |
通常の矯正(1年〜2年) | ¥700,000 |
当院では分割払いも可能です!
12回払いまで、
金利手数料0円!
オーラルビューティークリニックでは、月々のわずかなご負担で最適な治療を受けられる「デンタルローン」を取り扱っております。
12回払い(ジャックスのみ)までなら、金利手数料は当院が負担いたします。(※オーラルビューティ
ークリニックで治療を受けて頂ける方が対象となります。)
Aboutインビザラインとは
インビザラインは、透明素材のマウスピースで目立たず、そして取り外しができるマウスピース矯正治療です。マスクを外しても、矯正治療中であることを周りの人に気づかれずに、綺麗な歯並びに改善が見込めます。
インビザライン公式動画
当院はインビザライン「ブラック・ダイヤモンド・プロバイダー」認定医院
当院院長である引野は2024年のインビザラインブラックダイヤモンド・プロバイダーに認定されております。
ブラックダイヤモンド・プロバイダーは、年間401症例以上の実績を持つインビザラインドクターに対してインビザラインジャパンから送られる認定資格で、全世界のトップから上位1%のドクターのみが受賞される名誉ある賞なのです。
日本全国では2000軒以上の歯科医院がインビザライン矯正を行っていますが、その中でもブラックダイヤモンド・プロバイダーを受賞しているドクターは10名程度です。
Recommendこんな方に
おすすめです
- 周りに気付かれずに
歯並びを治したい方 - 治療期間の短い
マウスピース型矯正を
したい方 - 矯正治療中も
装置のことを
気にせずに、
思いっきり笑いたい方 - 金属アレルギー
が心配な方 - 矯正治療中も
食事を美味しく
味わいたい方 - 営業職や販売業など、
仕事柄、
矯正装置が目立つのは
困る方
Featuresインビザラインの特徴
メリット
-
透明で目立ちにくい
インビザラインは透明に近いマウスピース型のアライナー(矯正装置)を使用します。金属を使用していないため、人前に出る職種の方や人に気づかれないように歯列矯正したい方などにおすすめです。
-
いつでも取り外せる
金属ワイヤー・ブラケットなどは、一度装着すると治療が終わるまで外すことができませんが、インビザラインは食事時などいつでも自分で着脱することが可能です。
-
痛みが少ない
金属ワイヤー・ブラケットと比較して、唇や口の中の粘膜などを傷つけるリスクが低く、痛みも軽減されます。
-
衛生的
自分で着脱可能なため、歯磨きも通常どおりにできます。そのため、矯正治療中でもしっかりとした虫歯・歯周病予防ができます。
-
治療期間の短縮が見込める
インビザラインはクリンチェック(3Dシミュレーション)を用いることで、事前に治療完了までのシミュレーションができます。最も効率よく無駄がないプランを立てられるため、従来の方法よりも治療期間が短くなる場合もあります。
-
通院回数が少ない
従来の金属を用いる方法では1カ月に一度の通院が必要でした。器具が歯から外れてしまうなどの緊急トラブル時にはその際も来院いただく必要がありました。インビザラインは1枚のアライナー(マウスピース)をご自身で1~2週間(7~14日)に一度交換していくため、特に問題がなければ2~3カ月に一度来院していただき経過をチェックするだけです。
デメリット
-
自己管理が必要
インビザラインのマウスピースは1日に20時間以上の装着が必要です。忘れたり面倒くさくなったりして長時間装着しないでいると、歯が後戻りをしてマウスピースが入らなくなってしまいます。また、マウスピースの置き忘れや紛失のリスクもあります。
-
症例によってはインビザラインが
できないこともある歯並びの状態や噛む力の程度などによって、インビザラインができない症例もあります。また、歯周病の場合も事前に治療することが必要となり、重度では矯正が難しいケースもあります。
-
歯磨きなどのケアが重要
ご自身でのマウスピース着脱は可能ですが、装着時は口腔内を清潔にしておく必要があります。こまめな歯磨きなど、日々の丁寧な口腔ケアが求められます。おろそかになると、虫歯や歯周病の原因になり、マウスピース自体にも細菌が繁殖して不衛生になってしまいます。
iTeroデジタルスキャナー
歯の型取りをデジタル口腔スキャナーで3分で正確に行えます
当院ではiTero Element2(アイテロ エレメント2)で行っております。
iTero Element2は、マウスピース矯正であるインビザラインシステムの歯型の採取に使われる口腔内3Dスキャナーです。
iTeroは特殊な光を口腔内に照射するだけで歯型を採取することができ、従来のシリコンなどを流し込んで歯型を取る方法だと40分かかっていたのを3分で終わらせることができます。
また従来の型取りでは歯型をアメリカに送付してインビザラインが届くのを2~3ヶ月待つという時間がかかりましたが、iTeroを用いることでより早く(最短1ヵ月)患者様にお渡しすることが可能になりました。
またiTeroを用いることで、治療過程や治療終了時の歯並びのイメージ画像をご覧いただくことができるので受ける方も具体的なイメージを持ってマウスピース矯正を始めることができるのも大きなメリットです。
VPro加速矯正装置について
マウスピース矯正の治療期間短縮Vpro
Vproでは歯に振動を与えることで細胞を活性化させることが出来る装置です。その結果より早い歯の移動を促し、その結果治療期間を短縮することに繋げることができます。効果としては、約1/2-1/3程度治療期間を短縮させることが出来ます。また使用方法や使用時間などは患者様への負担が非常に少なく、ご自宅で毎日たったの5分間咥えるだけで完了いたします。
オーラルビューティークリニック
クラリスの
施術の特徴
-
01
インビザラインには、アライナーの枚数などを目安にしたさまざまな種類があります。当院では、軽度・中度・通常など、各患者様に応じたものをご提案してまいります。
-
02
小児向けの「インビザライン・ファースト」も行っています。「小児矯正」のページでもご紹介しています。
-
03
インビザラインダイヤモンドドクター認定の院長は、安心・信頼できる高レベルなインビザラインの提供に努めています。
-
04
事前に、しっかりと丁寧なカウンセリングを行います。ご予算・期間など、患者様のご要望を考慮した上で、治療方法のご提案をいたします。
-
05
先進的な医療機器「iTero(口腔内スキャナー)」を使用しています。従来のように歯型を取る必要がなく、正確・精密・迅速に治療プランを立てることができます。
-
06
西国分寺以外にも豊富な実績から立川・国立・府中・小金井・小平・昭島・八王子など、あらゆる地域からの歯並びに悩んでいてマウスピースで歯列矯正をしたい患者様がご来院しています。
当院の マウスピース矯正の流れ
-
01
カウンセリング(無料相談)
患者様のご要望やお悩みを丁寧にお伺いし、治療の種類や選択肢についてご説明します。それぞれのメリット・デメリットを踏まえ、患者様一人ひとりに最適な治療方法をご提案いたします。
-
02
精密検査
口腔内やお顔の写真、レントゲン写真、セファロ写真、CT、口腔内スキャン などの検査を行います。これにより、歯科医師が歯や顎の形状、噛み合わせの機能を確認します。
-
03
クリンチェック(3Dシミュレーション)
精密検査の検査結果のデータを元に、コンピューター上で治療のゴールまでの3Dシュミレーションを作成します。
-
04
治療計画のご説明
3Dシュミレーションを元に、治療計画をご説明し、歯並びの変化やマウスピース矯正の流れ、治療後の歯並びを確認していただきます。
-
05
矯正治療スタート(約1~2年、1日20時間着用)
患者様に、マウスピースをお渡しして、治療計画に沿って装着と交換を進めていただきます。定期的に通院し、歯並びの経過を確認しますが、基本的に患者様にマウスピース交換を進めていただくため、自己管理していただくことでワイヤー矯正よりも比較的少ない通院回数にすることができます。
-
06
保定期間
歯の矯正治療が完了し、歯並びが整った後は、歯を安定させるための保定期間に入ります。この期間中は、矯正後の仕上がりを長く保つために、保定装置をしっかりと装着することが重要です。